月曜日から今日までの四日間、春休みをいただき、妻さんの実家がある北九州へ赴いて、いろいろあれこれのんべんだらりと楽しく過ごしてきました。
明日からまたビシリと働きますので、せっかくお問い合わせいただいたのにカット出来なかった方々ご勘弁を。
帰宅すると待ちに待った竹原ピストルの新譜が届いておりまして。
今から聴きながら書こうと思います。
時折、文面にテンションが高くなったのを感じましたら「あいつめ、竹原ピストルに感化されていやがるぜ!」と思っていただけたら幸いです。
まあ、ともかく今一曲目なのですが早速たまらないです。
今回の春休み。
恐竜が大好きな我が家の五歳児のためにと、北九州いのちのたび博物館に行ってきました。
いやはや最高でしたね。
博物館なんて、中学時代の社会科見学で行った国立科学博物館以来かしらん。
のっけから、ティラノサウルスの復元全身骨格が待ち受けていたのですが、そのデカさと迫力に鳥肌ヴィンヴィン。
入館前に「何が楽しみだい?」と訊いたら「ティラノサウルス!」と即答していた息子が尻込みして写真を取ろうとしても近寄ろうとしなかったぐらいですもの。
こんなデカいのが闊歩してたなんて……想像しただけで腰が抜けそうでした。
今、三曲目の『ゴミ箱から、ブルース』に入りました。
竹原節全開でございます。
この春休みで、読みたかった『記憶の地図』(ジェリー鵜飼著)と『いのちの姿』(宮本輝著)を完読することも出来ました。
どちらも手前勝手にいっぱい感銘受けさせてもらいました。
ありがとうございます。
ここまで書いたことと関係あるよなないよな話なのですが、ここ最近にボクが心動かされた音楽や書籍の作り手さんたちの幾人かが、ボク的に「え?ウソでしょ?ものすごく意外!」なのですが、酒を一切飲まない、もしくは極端に弱いのだと知りましてね。
近頃めっきり酒を飲まなくはなりました小生ではありますが、ガブ飲みしてた頃は「酒には何かがあるに違いない!」「酒があってこそ作り出されるものがある!」と半ば宗教じみた考えで盲信していたことがガラガラと音を立てて崩れてしまったと言いますかね。
「なんだ酒いらないんじゃん!」と拍子抜けしてしまいました。
でも、心地よい拍子抜けなんです。
そもそも、拍子抜けってのは気持ちのいいものなのかもな。
こんなしょうもないことを書いているうちに、竹原ピストルのニューアルバムも六曲目へ。
残りはこれからゆっくりじっくり聴こうと思います。
正直今、「あれれ?ちょっと違くない?」と思い始めてますが、きっとこれでイイのです。
初っ端から耳当たりの良いアルバムより、ちょいとクセがある方が後々沁みて来るのですよね。
四十六年間生きてきて知り得た数少ない人生の真理の一つがこれです。
それではそろそろ撤退します。
ありがたいことに、週末の予約はかなり埋まりました。
とは言っても、日曜日なんかはまだ少々余裕がありますので是非ともいらしてください。
股旅。
DOODLIN’ BARBER SHOP 店主 高崎哲平