先日。
早起き息子と虫採りドライブと洒落込んでいたら、車内に流れる大滝詠一さんの『幸せな結末』に息子が反応。
「これ、誰が歌っているの?」
「大滝詠一さんって人だよ」
「どこに住んでいるの?」
「いつも行く瑞穂町だよ。でも、もういないんだ」
「どうして?」
「死んじゃったんだよ」
「なんで?」
「それはね……」
そんな会話をしたんだった。
息子は、この曲のメロディと歌声が気に入ったらしい。
なんとなく、ホントなんとなく息子が好きそうだなと思って流したから、反応があった瞬間「かかった!」と胸が小躍りした。
音楽好きのお客さん方は皆「幼少時や少年時代に親が運転するクルマで流れていた曲を覚えているし、今思えば自分の音楽の好みを方向付けるのに大いに影響したんじゃないかなぁ……」と口を揃えて仰ることが多い。
私自身も、兄たちや叔父が流していた音楽からの影響は計り知れないなと思う。
あの頃好きだった曲たちは今でもすごく好きだ。
だから、息子もきっと店内や車内で流れている音楽にビンビン影響を受けているに違いないと信じ込むことにしている。
『細かいことを考えて悩むことがいかに無意味かっていうことは、多くの音楽が表現してるよ……』
これはリリー・フランキーさんの言葉なのだが、これに全力で賛同したい自分としては、息子にも是非とも音楽好きになって欲しいのだ。
何かのときに音楽は救いになる。
それは必ずだ。
絶対にだ。
癒しにもなるし、喜びにもなるし、言い表せない自分の思いの代弁者になってくれることもある。
いいことづくしなのだ。
だから、息子が『幸せな結末』に反応してくれたことを心の底から嬉しく思う。
もっともっとたくさんの素晴らしい音楽を聴いてもらいたい。
決して押し付けにはならないように気をつけて。
さりげなく方向付けてみせよう。
今回はドラえもんのことを書こうと思っていたのだが、くどくなるのでこれぐらいにしておく。
それでは股旅。